特徴
【してはいけないこと】
1.次の人は使用しないでください。
本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.次の部位には使用しないでください。
(1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部
(2)目、目の周囲
3.顔面には、広範囲に使用しないでください。
4.長期連用しないでください。
【相談すること】
1. 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)患部が広範囲の人。
(5)湿潤やただれのひどい人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位:症状
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
皮膚(患部):みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感、白くなる
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後はなるべく早く使用してください。
- 用法・用量
- 1日1回~数回、適量を患部に塗布してください。
<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量をお守りください。
(2) 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3) 目に入らないように注意してください。 万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
(4) 本剤のついた手で、 目など粘膜にふれないでください。
(5) 外用にのみ使用してください。
(6) 本剤を塗布後、 その部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。
(7) 化粧下、ひげそり後などに使用しないでください。
<お薬の塗り方>
患部にお薬を乗せ、患部を覆うようにやさしく伸ばします。 ※擦り込まないこと
●表面がベタつくくらいが適切です
- 効能・効果
- 湿疹、皮膚炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましん
- 成分
- (100g中)
成分:分量:はたらき
ベタメタゾン吉草酸エステル:0.12g:副腎皮質ホルモンの一つで、皮膚のかゆみや炎症を抑えます。
添加物:流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、白色ワセリン 含有
- その他
- ●JANコード
4987524106417
●商品コード
498752410641n
いっきに治そう

湿疹

かゆみ

かぶれ
フジアロー®V シリーズの3つの特徴
1
有効成分「ベタメタゾン吉草酸エステル」が
つらい皮ふのかゆみや炎症を抑えます


2
OTC医薬品では最も強いストロングに
分類されるステロイドを配合

3
「軟膏」と「クリーム」タイプを用意。
肌の状態や使用感の好みから選べます


※軟膏タイプ、クリームタイプの特徴は、本製品の成分によるところではなく一般的な特徴です。
ステロイド外用剤の塗り方
1FTUを覚えて必要な量をとり、患部を覆うように塗りましょう
※ステロイド外用薬の場合、薬の効果をしっかり得るために塗る分量の目安としてFTU(フィンガーユニット)呼ばれる単位が使われています。


こちらの商品は【指定第2類医薬品】です。
この医薬品は「使用上の注意」をよく読んでお使い下さい。アレルギー体質の方は、必ず薬剤師、登録販売者にご相談下さい。